肌も地球もクリーンになるサスティナブルコスメを目指して

|2022年1月27日|
シズージュのホワイトニングエッセンスローションがサスティナブルコスメティックアワード2021でBRONZE賞を受賞しました。
「人にも地球にもやさしいコスメ」を応援するサスティナブルコスメティックアワード。 地域から元気を合言葉に、作り手たちが心をひとつにして作り上げてきた努力に向けられた最高の贈り物にスタッフ全員が喜びに沸いています。
肌も地球もクリーンになるサスティナブルコスメ。
女性のライフスタイルになくてはならないコスメという産業が 持続可能な社会の実現に向けたムーブメントの一つになることはこの上ない喜びです。
受賞に向けた審査員の方々からの温かいメッセージにも勇気づけられました。
- 有機JAS認証を受けた自社農園、汚染物質を排出しない自社工場での生産、徹底的にこだわったモノづくりから生まれる製品クオリティに対する評価
- 抗酸化、抗アレルギーなど赤紫蘇特有の機能に対する期待へのコメント
私たちが目指しているところを的確に評価いただいたことは、シズージュの未来の後押しへとつながります。

原料植物の種子の起源に始まり、土壌の管理、原料の生産、製造、販売といった製品のライフスタイルを徹底的に見直す事は大変な作業でしたが、すべての製造工程を地球が元気になる持続可能な行程にすることで肌も元気になる持続可能なコスメが出来上がりました。
大きな可能性を秘めたシズージュブランドのとても大きなはじめの一歩です。

シズージュのスキンケアシリーズは、福岡県芦屋町にある有機JASの自社農園と地元の農家さんで、自然のままに育てられた、赤紫蘇や米糠、椿など、日本の風土と親和性の高い植物を中心にブレンドしています。 精油やエキスは、栄養価の高い皮や種、茎からまるごと、熱が入らぬよう丁寧に抽出することで、植物のビタミンやポリフェノールをそのまま活かしました。

地元の農業を守り、海を汚さず、再生可能エネルギー100%の自社工場で製造することで、未来へ繋がるスキンケア製品の在り方を常に考えています。
詳細ページへ >
みき なおみ
アロマ・ビューティー・プランナー
植物サイエンスをベースとした、ナチュラルコスメの仕事に長く関わる中で、自身も年齢を重ね変化する体調や肌のトラブルを幾度となく植物の力に助けらたことから、生まれ育った日本の植物の力に目を向け、その魅力を伝えている。
プロフィール
1996年にメディカルアロマテラピーの草分け的存在であったアロマテラピー製品の輸入卸販売会社に入社。統括マネージャーとして活躍。
その後、原料の栽培から製品の製造まで一貫して行う国内のナチュラルコスメーメーカーに入社。化粧品について研鑽をつみながら、スキンケア製品のプロモーション業務を担う。
現在では、独自に和製ハーブとスキンケアの研究をしながら、シズージュ・コンシェルジェとして活動している。